2012年09月07日
夏休みキャンプ 第2弾 in キャンピカ明野
夏休みキャンプ 第2弾 8月26日~28日(2泊3日)
山梨県北杜市 キャンピカ明野ふれあいの里に行ってきました
今回も3日間 晴天に恵まれ夏を満喫できました



入口にあるハイジのブランコ
南アルプスを眺めながらの雄大なブランコでした
いちごが気に入ったようで何度もブラブラしにいってました

サイトは電源付きシンク付き(シンクの手入れは行き届いていなかった様ですw)
赤松に囲まれた涼しい~風が吹く自然の中のサイトでした。

キャンプ場から30分位でしょうか
白州・尾白の森名水公園ベルガの堰堤へ水遊びに~
公園に入るのに大人200円小人100円でした (北杜市民は無料だそう)
冷たくって澄んだ水が流れ落ち
浅くて泳げませんが暑い日にはもってこい!
ほん~~とっ
気持ちの良い所でした
グショグショになったのは言うまでもありませんww


ベルガの後は、私・・・楽しみにしていました サントリー白州蒸留所へ

試飲は森香るハイボール白州 に 白州12年水割り 水割りは2杯頂きましたw
いや~~~いい所だ~白州w
あんころ と いちごは なっちゃんで
焚き火
をしながら飲みたくって 12年ミニボトルを買って頂きましたw
白州道の駅で汲んできた水で割って夜に飲みましたが、最高に美味い一杯でした

もちろん最終日にはシャトレーゼ白州工場にも

ここシャトレーゼは予約がないと入れません。
夏休みは一杯で今回は無理かなーっと思っていましたが・・・
なんとっ
ひょっこり28日に3名空きが

ちゅおっと~ラッキーでした
2段階のガードマンの検問を潜り抜け
いざ!試食へw
(試食の前にビデオと工場見学があります)
20分間でアイスを・・・どれが美味しかったか・・・覚えてませんが、おなかはいっぱいw

諏訪湖SAで行きに食べた峠の釜めしもgoo
上り(東京方面行き)でしか売ってませんでした
今度これでご飯を炊いてみます

山梨県北杜市 キャンピカ明野ふれあいの里に行ってきました

今回も3日間 晴天に恵まれ夏を満喫できました




入口にあるハイジのブランコ


いちごが気に入ったようで何度もブラブラしにいってました

サイトは電源付きシンク付き(シンクの手入れは行き届いていなかった様ですw)
赤松に囲まれた涼しい~風が吹く自然の中のサイトでした。

キャンプ場から30分位でしょうか
白州・尾白の森名水公園ベルガの堰堤へ水遊びに~

公園に入るのに大人200円小人100円でした (北杜市民は無料だそう)
冷たくって澄んだ水が流れ落ち

ほん~~とっ

グショグショになったのは言うまでもありませんww
ベルガの後は、私・・・楽しみにしていました サントリー白州蒸留所へ


試飲は森香るハイボール白州 に 白州12年水割り 水割りは2杯頂きましたw
いや~~~いい所だ~白州w
あんころ と いちごは なっちゃんで

焚き火

白州道の駅で汲んできた水で割って夜に飲みましたが、最高に美味い一杯でした

もちろん最終日にはシャトレーゼ白州工場にも


ここシャトレーゼは予約がないと入れません。
夏休みは一杯で今回は無理かなーっと思っていましたが・・・
なんとっ



ちゅおっと~ラッキーでした

2段階のガードマンの検問を潜り抜け

(試食の前にビデオと工場見学があります)
20分間でアイスを・・・どれが美味しかったか・・・覚えてませんが、おなかはいっぱいw

諏訪湖SAで行きに食べた峠の釜めしもgoo

上り(東京方面行き)でしか売ってませんでした
今度これでご飯を炊いてみます
