夏休みキャンプ 第1弾 in うるぎ②
7月25日~28日(初の3泊4日) 夏休みキャンプ うるぎ星の森 第1弾 つづき
今回も 4日間いい天気に恵まれました
「雨男」の汚名返上~かな?
青空のもと、朝から 茶臼山へ
リフト 往復500円・・・今時にしては安くないですか?
日差しは夏ですが、心地よい風
日常のストレスがぶっ飛んでいく感じです。
この茶臼山 芝桜も有名だそうですよ。
お弁当持ってくればよかったなぁ。
でもでも、昨日 餅太郎が食べていた ふるさと館のカレー
が食べたくって~。
二日連荘の ふるさと館
お店の人に 顔 覚えられちゃったぜぇ~ 二日でだぜぇ~
小さい村だから 二日で常連だぜぇ~
ふるさと館のお店の人に教えてもらった 隣町のちょっとしたしたスーパーへ
その隣は道の駅、産直野菜がいっぱいです。
時期的にとうもろこしのシーズンだったので、いろいろな品種のとうもろこし
が並んでいます。
そのほかにも、モロッコインゲンやきゅうり、しいたけ ブルーベリー
トマト なす
とうもろこし (あんみつ姫)で トウモロコシごはんを炊いてみました。
お米3合にとうもろこし1本 塩少々(本当は酒も入れます)
きれいに炊き上がりました。
この土鍋はすごい失敗なし。
トウモロコシの甘みで超おいしくいただきました。
すこし塩分が足りず カロリー度外視の バターと醤油を投入
美味しくない訳がありません。
あとは 魚のつかみどりイベントで捕まえた アマゴ を塩焼きに
大福は 川魚が大好き
でも、大福
かえる君は苦手なようで・・・
逃げ回っていましたよ。
あんころの勝手な総評
夏 うるぎキャンプ
天気 ☆☆☆☆ (テント撤収は暑くて 汗だく・・・夜は涼しいが 日中はやはり暑い)
キャンプ場 ☆☆☆☆ (お風呂が無いのと、携帯SOFTBANKが圏外、氷が売り切れ)
サイト ☆☆☆☆
携帯がつながらない もどかしさはありましたが、天気が文句なしによかったので、
快適なキャンプになりました。
また夏に避暑に訪れたいなぁ。
とうもろこし うますぎ
あんころ
関連記事